9月は「つばめ鬼まつり」!つばめが鬼づくしの1か月に!!





9月28日(日)の酒呑童子行列にあわせて、燕市内では各地で鬼にちなんだイベントの開催やグルメが登場します!
みんなで鬼を探しにでかけてみよう★


酒呑童子グッズ販売

道の駅SORAIRO国上 9/1(月)~30(火)

願い事を書いて縁結びの酒呑童子神社に奉納しよう!
絵馬 500円

会場の詳細はコチラ


鬼のメッセージカードづくり

吉田児童センター「笑来童」 9/1(月)~29(月)

~燕市の鬼はみんなのヒーロー!!心願成就を願って大切な人にメッセージカードを送ろう~
メッセージカードに鬼やシールなどのパーツで自由に装飾✨

●参加費:無料
●実施時間:開館中。受付は閉館30分前まで
●その他:幼児の場合は保護者の付き添いが必要

会場の詳細はコチラ


鬼チャリティバザー

分水児童館「童楽夢」 9/1(月)~30(火)

どなたでも自由にご覧ください。
お気に入りの一品に出会えるかも♡

会場の詳細はコチラ


鬼でんでんだいこづくり、ミニ紙芝居とクイズほか

つばめベース 9/7(日)14:00~15:00

~つばめベースで鬼工作☆酒呑童子ってどんな鬼?~
酒吞童子についての紙芝居を見てクイズをしたら、鬼でんでんだいこの工作をしよう!

●対象:未就学児~小学生(親子参加、お友達同士、一人参加すべて大歓迎!!)
●参加費:無料

このほかにも、9/3(水)~28(日)には
酒呑童子に関連する展示コーナーの設置や、「好きな妖怪総選挙!!~あなたの推し妖怪はだれ?~」を開催します。

会場の詳細はコチラ


鬼のおめんづくり、酒呑童子と乾杯!無料撮影会

まちトープ 9/14(日)10:00~15:00

ダンボールを好きな形に切ったり貼ったりして鬼のおめんをつくろう!色を塗るだけでできる簡単なおめんもあります★
まちトープの店主でデザイナーのシマダマサノリさんと一緒に世界にひとつだけの鬼のおめんをつくろう!
さらに、カメラマンによるフォトブースでとっておきの乾杯フォトをゲットしよう。

●実施時間:10:00~15:00の間、いつでも体験いただけます
●参加費:無料(鬼のおめんづくり・鬼パネルとの撮影会)

会場の詳細はコチラ


鬼に関するスタンプラリー、ぬりえほか

分水総合体育館 9/15(祝)12:30~16:30

スタンプラリーをクリアして鬼グッズをゲット!
このほかにも、運動あそびコーナーやぬりえコーナーもあります。
どなたでも気軽にお越しください♪

会場の詳細はコチラ


鬼のおめん・ツノづくり / スタンプラリー、鬼や絵馬の工作

こどもの森 9/20(土)10:00~

9/20は、ゲストと一緒にダンボールを使って世界にひとつだけの鬼のおめんをつくろう!
おめん以外にも、つのパッチンをつくって鬼気分を味わおう!

9/1(月)~30(火)の期間には
館内を探検して見つけたスタンプで巻物を完成させる「ようかいスタンプラリー」や願い事を書いて飾れる「みんなのお願いde絵馬」のコーナーなど、イベント盛りだくさん。

会場の詳細はコチラ


飲食&物販、遊べるショベルカー

燕市交通公園 9/20(土)

お隣のこどもの森とあわせて、同じ日に様々な企画を実施します!
どなたでも大歓迎です。
遊べるショベルカーは1回200円

会場の詳細はコチラ


飲食&物販、ミニ消防車乗車体験

吉田ふれあい広場 9/21(日)

今年もやります!どなたでも大歓迎です。
ミニ消防車乗車体験は1回200円

会場の詳細はコチラ


「鬼」関連図書の展示・貸出 / 鬼の絵本の読み聞かせ

市内3図書館 9/2(火)~28(木)

この機会に、鬼に関する本を読んでみませんか?

今月の絵本の読み聞かせのテーマは「鬼」!!
みんなで聞きに行ってみよう♪
●燕図書館:9/6(土)
●吉田図書館:9/20(土)
●分水臨時図書館:9/27(土)

会場の詳細はコチラ


婚活イベント

道の駅SORAIRO国上 9/28(日)17:30~19:30

酒呑童子の縁結びパワーで素敵なお相手に出会える予感!?
飛燕舞の新米おにぎり付き!

●定員:30代独身男女各10名
●参加費:男性3,500円 女性2,000円
●申込先:燕縁の会(mail : yuuya1445@softbank.ne.jp)

燕縁の会についてはコチラ


酒呑童子神社ライトアップ

酒呑童子神社 9/1(月)~30(火)18:30~21:30

幻想的なライトアップをお楽しみください。